砂時計ってどういう意味?

黙れ、もう喋るな。

忘年会で言葉の壁にぶち当たった話

私はジークンドーという武術の教室に通っている。

本日はそこの忘年会で、ご飯を食べながら談笑した。

この教室には一人外国人がおり、日本語があんまり話せない。対する他の人たちも英語はまっぴらで、会話はとってもスローペースだったが、一部の英語が多少出来る人や翻訳アプリのお陰で楽しく喋る事が出来た。


私はその方と席が隣で、そうそう無い英語を話す機会だったのでジークンドーの話や部活の話、ちょっとした体験談などを話した。

といってもスラスラ喋れた訳ではなく、知ってるはずの単語が詰まってしまったり出てこなかったり。

相手の彼は上手く相槌を打ってくれてなんとか会話出来たが、散々な結果だった。(会話は楽しかったけどね。)


「日本人だし外国行く気ないから英語やらなくていいよ〜。」

学校でいってる人がちょくちょくいる。

確かに国を出なければ母国語だけで良いかもしれないけれど、逆に入ってくる外国人に対して出来る事が全くないのはどうかなぁと思ったりする。


私はよくPCのオンラインゲームをするので、外国人と出会う事が多いのだが、その度に「英語もっと勉強しなきゃな。」と思いつつ「でも1試合一緒になるくらいだからいいか。」と言い訳して、やっていなかった。


しかし、毎週通う教室に外国人がくるという滅多なチャンスから、最近はこれまで無かったくらい英語の授業を真面目に受けるようになった。それにリスニングではトップの成績だったし、少しは自信があった。語学は自信を持って使えと中学の頃先生がいっていたし、当たって砕けろだ!と挑んで見たものの、想像以上に言葉が詰まる。

「あれ?さっきまで知ってた単語が出てこねぇ。」「うわ、発音が全然できないし詰まっちゃう。」などなど、見事に玉砕した。


たった数十分のことだが沢山の事が学べたし、どれだけ机で足掻こうと実践積むほうがきっと早いし(受験では使えないかもだけど。)、それより早いものはないな。

とも思った。


ひぃ〜。今更悔しくなってきた。

これからは英語でブログ書こうかなぁ。

なんて。


チーズもちがとっても美味しかった話

私は餅が好きだ。チーズも好きだ。

というか食べ物が好きだ。美味しいから。


今日は初めてチーズもちを作った。もちにチーズをかけて焼くだけの食べ物。実に安直なネーミングである。

皿に餅やチーズが着くと嫌なので、海苔を敷いて餅を乗せ、チーズを撒いた後醤油を垂らして焼いた。カロリーお化けの完成。


はわわ...

美味しくて美味しい。。。


でも沢山食べれるものじゃないや。味濃い。

精神的に満たされていないとお腹が空いていなくても食欲が湧くらしい。へぇ。


えっちしたいな.....

お餅食べよ。

「自分との戦い」の快感と苛立ち

「あぁ〜、どうやってコンボそこまで伸ばしたんだよ。」

世界中でプレイされている音ゲー、「OSU!」をやっている時の私の口癖である。

自分が出したスコアを越せずに苦悩する。

しかし、ある時以前よりも良い記録が出ると、飛び跳ねて喜ぶ。嬉しい。

過去の自分に勝った瞬間だ。



「受験は自分との戦いだ!」

教員に言われた言葉だ。

こう言われても、あまり実感が湧かず、ただ漠然と机に向かうだけだった。

「自分との戦いってなんやねん。」

いつも考えることはこれだった。

前の記事でも言ったように私は細かい人間だから、「自分?怠けるから自分なのか?じゃあ誘惑との戦いなのでは..?自分...?」と、考え続けていた。

それを教員や親に質問すると「(なんだこいつ面倒だな...)」という顔で「まあそれでもいいんじゃん」みたいな適当な返事をされるだけで、納得できる答えが出なかった。


そんな日々を送っていた時期からは幾年か経って、毎日音ゲーをしている。

そうしてある日「あれ?これが自分との戦いじゃね?」と気づく。

当時は鏡とじゃんけんしまくったり、一人でボードゲームをしたり、「自分との戦い狂」だったが、「あぁ〜これが自分との戦いかぁ〜」と若干違う様な気もする答えを見つけた。


一度その感覚を知ると、他の場所でも気がつく事が多くなった。3km走の授業の時や、筋トレをしている時や、勉強中など。

自分との戦いは高揚感や快感に襲われるが、得意な分野である程負けた時の悔しさや苛立ちは尋常ではない。


少し前、帰ってきたテストの点数に絶望し、自分の机に頭突きで傷を入れた事がある。幸い石頭なので私の頭蓋骨にヒビは入らなかったが、隠してるとまずいからと教員に机の傷について伝えると、元々古い物で叩くと傷やヒビが入ったり割れる事があると言われた。大丈夫なのかそれは。


元々負けず嫌いなのは知っていたのだが、自分との戦いを知ったおかげでより戦闘狂(内容は問わない)になってしまった。


初めて書いたブログで「別れた彼女がきっかけで云々〜」とあったが、あれも結局「自分が優っていないとムカつく」からなのだ。どんだけ卑屈やねん。


あームカつく、勉強しよ。

お前らの足はバイブか。

酸素欠乏・硫化水素危険作業特別講習というものを受けに、とある大学に来た。

話を聞いていれば資格が貰えるので比較的取りやすい資格である。

取りやすいというか、買う資格とまで言えると思う。とはいえ、資格があっても知識が無ければ意味が無いのできちんと受けるべきだ。それに、資格があるからと頼られた時に困るからちゃんと受けよう。


と、思っている人は少ないようだった。

高校で募集が行われたからか、高校生ばかりで大学生や大人は見た限り一人しかいなかった。その上喋るやら寝るやら、何しに来てんだ。この資格受けるの結構高いんだぞ、落ちたらどうする。

5.5時間の短い講習を受けた後、25問のテストをする。それに9,300円払ってるわけだ。安いか高いかは人によるだろうが、学生にとってのこの金額は消して安い金額とは言えないだろう。

しかし、喋る。寝る。

親の金だから実感ないのかな。学費も馬鹿にならない金額だけれども、授業中寝る人はいるし、実感ないんだろうな。


特に気になったことが二つ。

大学の椅子って後ろの机とくっついてて、逆に自分の机は前の椅子と繋がっているのだけれども、貧乏ゆすりの振動が酷い。お前、よくそんなに揺すれ、お前。お陰で肛門が痺れた。

それと、教員の「これから危険作業について30分のビデオを見てもらいます。」に対して聞こえた、「30分寝れるわ..(小声)」

どんな思考回路してん。

死ぬぞお前。


学校でもたまにある、「次の教科なに?あ、それか。よっしゃ寝れるわ〜」みたいなあれ、今まで寝たことがない私は理解不能なのだが... 良かったら理由などをコメントしていただきたい。誰でもできる設定にしてあるから。


クラスメイトで英語がずば抜けていて、授業中寝ているけれどテストでは高得点。という人がいる。そりゃあ、国語が人並みにできる人間が延々と“てにをは”を教えられている様なもので、そんなのが続いたら退屈だろうし、眠るのも無理はない。いや、眠っていいわけじゃないけど。

あ、ネット民は“てにをは”出来ないか。失礼。


でも、テストも出来ず生活態度もまともに出来ない人が寝ているのは何故だ、寝てるからテストで点が取れないのか、テストで点が取れないからと寝るのか… 

この話はのちに多くの哲学者が「鶏が先か、卵が先か。」と例えを置き換えて考えた難問である。

嘘です。



授業なんか聞いてれば点も資格も取れるのに。みんな勿体ないことするよなぁ。



書いてた記事が途中で消えた話

ブログを始めて3日目。

朝電車に乗って記事を書いていた。

くだらない内容を延々と書いていたのだが、乗り換えの際に下書きに保存しないままページを離れてしまった。痛恨のミス。


内容はつまらないがそれなりに書いていた分ショックは大きい。いや、「あーぁ」くらい。


こういったミスもネタになるのがブログの類の良いところだ。

仕事やらレポートやらだと「ほんと笑えるわ(笑えない)」となってしまう。


正直、ネタにしないとこのミスは私しか知らないままどこかえ消えてしまい、虚しい気持ちになるので記録しておきたかっただけ。


長文乙。

Good luck クソ野郎

相変わらず飽きもせず毎日映画を見ている。

今日は映画「ランナーランナー」を見た。

ざっくりいうとギャンブルの話。

舞台はラスベガス。

...ではなくコスタリカ

運営する側の話なのでギャンブルでの大どんでん返しとか、華やかなシーンは少ない。

しかし、面白いセリフは多く、なかなか楽しめた。ネットでの評価は低いけど。


私は映画評論家ではないし、とりあえず楽しめれば良いので目立った不満はない。


作中、主人公とカジノを運営するブロックという男が話すシーンが多いのだが、始めに会った時は明るく気さくで、悪い人間には見えない、しかし段々とダークな印象を与えてくる。てか暗過ぎて見えないよ夜のシーン。


そんな中、ブロックが主人公を呼び出して声をかける、「幸運を。」その後、カジノサイドがこの言葉を言う時は「くたばれ、クソ野郎」という意味だ。と続けた。

確かに褒め言葉やら励ましの言葉に、全く反対の意味を内包する事はたまにあるが、え?無い?性格悪いのか私は。


勉強してる人に解き方を教えつつ「頑張れよ。」と声をかけるも「そんなやっても私より高い点取れないのか。」って思ったり。

「面白い」と言いつつ「全然面白くねぇな」と思ったり言ったりしてる。てか言う。「なんで何時間も勉強しておいて、授業でやった作品をテストで初めて読むやつに点負けんだよ。」とか言う。

あ、性格悪いんだわ。今気がついた。


「でも陰で言うよりはマシ」

確かに一理ある。

でも直接言われても気分は良く無いよね。言い方によるけど、ただの罵倒は言っててつまらない。とはいえ気の利いたブリテン風ジョークが言えるわけでもない。

裏で関係ない人間を巻き込むよりかマシだが、肛門を舐めるか排泄物を舐めるかよりマシな方を選ぶようなものだ。

なんだか今回の記事は汚い表現が多いな。


兎に角みなさん、これから誰かの悪口を言う時は皮肉を込めた褒め言葉でいきましょう。馬鹿なら気が付かないからね。




リアル「無視しようぜ」を聞いた話

自分でいうのもなんだが、私は異端だ。

集団に馴染めず明らかに浮いている。が、それ故に好かれ、それ故に煙たがれる。

これはもう誰でもそうだろう。

万人に好かれる人も、万人に嫌われる人もいない。

もし「私は万人に好かれてる。」とか「私は万人に嫌われている。」とか思うのであればそれは周りの人間を見る能力が無いか、その余裕が無いかのどちらかだろう。


さて、タイトルの話をしよう。

「無視しようぜ。」

このフレーズを私は現実でそう聞くことがなかった。Twitterではたまに見たけれど、リアルで言う人ってそんなにいるのかなぁと思っていた。


先日、学校の定期試験が行われたのだが、プライドが高い人や自信のある人は高い順位を目指して勉強をする。

クラス毎に学級委員は二人いるが、私ではない方の学級委員はそのタイプだ。プライドが高く自信に溢れ、自己顕示欲もなかなか。そして実力を見合わせようと努力する。

そうできる事ではない、凄い。


が、それ故に自分と他を比較して敵対意識を持ったりする事も多い人だ。

これはプライドの高い人にありがちだが、彼は表に出やすいタイプなのだ。かわいい。


だが、彼は今回調子が良くなかった。

何故分かるのかと聞かれると理由は沢山あるが、明らかに機嫌が悪いのと、回答用紙の空欄が多く見受けられたからだ、え?どうして回答用紙の空欄が分かったのかって?

それは秘密です。嘘です回収の時に見ました。

それに加えて、私の調子が良かった。

彼は特に学級委員長の私に敵対意識を強く持っているので、困ったものである。


試験勉強は全くしないが、普段の授業を真摯に受けているので、ある程度点が取れる私は、猛勉強組からすると、「試験期間にヘラヘラしてダラけている奴」下に見ている事だろう。

そんな奴に毎回の試験でいくつかの教科もしくは全教科負ける訳だから、それは苛立っても仕方がない。


と、ここまで言えばご察しの通り「無視しようぜ」されたのは私である。優秀ってつらいね。

駅のホームでイヤホンをしていた私は、クラスメイト数名の列が来るのを若干横目で見つけた、私の前を通る際、先頭にいた二人が手を振ってきたので全員に取り敢えず振っていたのだが、そこで「無視しようぜ」と後ろ方の二人が言っていたのである。え、そこでかよ。しょーもな。

あと、イヤホンしてるから聞こえないと思ったのだろうけど音楽聴いてなかったんだよね。残念。


リアル「無視しようぜ」を言われた後、露骨にテンションが上がってしまったが、電車内でニヤニヤするのは不審者と思われるので耐えた。

うちのクラスはそういう雰囲気になりづらい上、私を無視し続けられるほど強靭なメンタルを持ち合わせている人はいないだろうから(反応がなくても喋りまくり続けるため)、ま、いいんですけどね。


人の言動を見るのは面白いですね。

あ、今回のブログは自慢しまくってますよ、狙ったイキリトです。

では。